会員専用ページ

ブログ

外国人の雇用が過去最多を更新!

2025.02.01

こんにちは!中部支部より名護が担当いたします。

今週は寒い日が続きました。
風邪・インフルエンザに気を付けましょう。

「外国人雇用状況」の届出状況まとめ(令和6年10月末時点)が出されました。

外国人雇用状況の届出は、すべての事業主が、外国人の雇入れ・離職時に、氏名、在留資格、在留期間等を確認し、厚生労働大臣(ハローワーク)へ提出する義務があります。

外国人労働者数は約230万人。過去最多を更新したようです。

外国人労働者数は2,302,587人で前年比253,912人増加し、届出が義務化された平成19年以降、過去最多を更新。(対前年増加率は12.4%と前年と同率)

増加率が12.4%、外国人雇用がどんどん伸びています。

国籍別では、
  ① ベトナム  570,708人 (外国人労働者数全体の24.8%)
  ② 中国    408,805人 (同17.8%)
  ③ フィリピン 245,565人 (同10.7%)

在留資格別では、

 ① 「専門的・技術的分野の在留資格」が718,812人、届出義務化以降、初めて首位
 ② 「身分に基づく在留資格」が629,117人
 ③ 「技能実習」が470,725人
 ④ 「資格外活動」が398,167人
 ⑤ 「特定活動」が85,686人


外国人労働者が増えているなと肌に感じます。

たまには甘いものを食べましょう。たまには・・



最後までお読みいただきありがとうございました。

皆様にとって、良い一日でありますように!

サービスについてのご相談・お問合わせ