会員専用ページ

ブログ

20歳なったら国民年金!「基礎年金番号通知書が届きます」

2023.01.16

沖縄県那覇市と沖縄市にある社会保険労務士法人なかのスタッフが綴るブロブです。
労務管理、社会保険や労働保険手続き・法改正情報、
そして日々の出来事を毎日楽しくお届けします!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


皆様こんにちは!!

中部事務所の新崎です。

コロナやインフルエンザなど感染症が流行しておりますが、皆様お元気にお過ごしでしょうか。
子供の通う学校でもインフルエンザが流行しているようです。
コロナの行動制限もなくなった今、気のゆるみもあるかと思いますが、引き続き基本的な感染対策を徹底していきましょう。


さて1月は20歳の式典が各地で開催されたようですが、20歳になったら必要になる事一つとして国民年金の加入があります。

日本国内にお住いの20歳以上から60歳未満の方は国民年金の加入が義務付けられています。


20歳になった方には、日本年金機構から「基礎年金番号通知書」「国民年金加入のお知らせ」「国民年金保険料通知書」「国民年金の加入と保険料のご案内(パンフレット)等が届きます。
(厚生年金に加入している方は除く)。

「基礎年金番号通知書」は、加入する年金制度の変更手続きや年金請求手続き等一生を通して使用しますので、大切に保管してください。


あれ、年金手帳は??と思う方もいらっしゃるかと思います。

令和4年4月からは年金手帳ではなく「基礎年金番号通知書」により基礎年金番号をお知らせしています。

年金手帳及び基礎年金番号通知書等の発行変遷については、

こちらの年金機構のHPからご確認いただけます。


≪ 国民年金は「老後のため」だけではなく、将来の大きな支えになります ≫

国民年金は、65歳になったら受け取ることができる[老齢基礎年金」のはか、若くても万が一の時には[障害基礎年金」や「遺族基礎年金」が受けられます。

しかし注意しなければなりません!! 保険料納め忘れがあると、これらの年金を受け取るごとができない場合があります。              


経済的に保険料の納付が難しいときは、「免除・納付猶予制度」や「学生納付特例制度」がございます。

詳しくはお住いの市町村の国民年金窓口までご相談ください。


国民年金制度のわかりやすい説明動画はこちらをごらんください。





今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

サービスについてのご相談・お問合わせ