みなさまこんにちは、上地正寿です。
昨年からの感染症の影響により、在宅勤務を導入する会社が増えましたが、在宅勤務についての生産性に関するデータが内閣官房成長戦略会議事務局から公表されましたので紹介します。
日本の労働者と企業に対し、職場勤務と比較した在宅勤務の生産性について質問した内容です。
日本の在宅勤務の生産性
(普段の職場での勤務を「100」とした場合の比較)
●労働者による評価
在宅勤務の方が低い 82.0%
変わらない 14.2%
在宅勤務の方が高い 3.9%
●企業による評価
在宅勤務の方が低い 92.3%
変わらない 6.6%
在宅勤務の方が高い 1.2%
在宅勤務を導入する企業が増えても結果的に生産性は低くなったと、労働者、会社ともに考えているのが大半だということになりました。
在宅勤務の方が生産性が高いと考えている人がかなり少ないのに驚きです。
次に生産性が上がらない要因を確認してみましょう
日本の在宅勤務の生産性の低下要因
在宅勤務の生産性が低くなる要因についての質問
対面での素早い情報交換ができない 38.5%
パソコン、通信回線などの設備が劣る 34.9%
法令・社内ルールで自宅からはできない仕事がある 33.1%
自宅からはできない仕事がある(法令・社内ルール以外) 32.5%
家族がいるので仕事に専念できない 19.9%
上司等がいないなので緊張感がなくなる 19.3%
仕事ができる専用の部屋がない 15.1%
以上のデータをみると、在宅勤務についての準備不足が主な理由だということがわかりますね。
家だと誘惑が多いですのでなかなか集中するのは難しいと思いますが、職場だと緊張感があり集中することができるということもあります。
両方のバランスを取りながら、感染症などの危機管理も含めて在宅勤務は有効だと思います。
公表されたデータからも、きちんと準備を行ったうえで進めたほうがよさそうです。
その際は労働時間の管理もしっかりとおこなうようにしてください。
参考:コロナ禍の経済への影響に関する基礎データ
令和3年2月 内閣官房 成長戦略会議事務局 経済産業省 経済産業政策局
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
皆さんにとって、素敵な一日になりますように!!
∽-∽-∽-∽-∽-∽-∽-∽-∽-∽-∽-∽-∽-∽-∽-∽-∽-∽-∽-
労働保険・社会保険事務手続きの代行、就業規則・各種協定届の作成・提出代行、
助成金申請の代行、給与計算の代行や労務相談を承っております。
沖縄県那覇市と沖縄市の社会保険労務士へお任せください。
お気軽にご相談ください!!
社会保険労務士法人なか
(本部)
住所:沖縄県那覇市壺川1-4-15
電話:098-855-2133
(中部支部)
住所:沖縄市山里3-2-9
電話:098-933-7060
∽-∽-∽-∽-∽-∽-∽-∽-∽-∽-∽-∽-∽-∽-∽-∽-∽-∽-∽-