ブログをご覧のみなさま こんにちは
福働会の大城です。
労働保険事務組合福働会では建設業の一人親方を守る為、厚生労働大臣認可の労災保険特別加入事務組合
「福働会一人親方部会」への加入をお勧めしています。
本来、労災保険は事業所の従業員など、労働者の業務災害や通勤災害に対して補償を行う事を目的とし
た制度です。その為、ご自身が事業主にあたる一人親方は労災保険の加入対象にはなれません。
建設業における一人親方とは、
一人で事業に従事する人、もしくは年間延べ100日未満しか労働者を使用しない人をいいます。
労働者を使用する場合であっても、年間の使用日数が100日未満ならば一人親方に該当します。
・下請・外注・出来高払いで働いていて労災保険に加入できない
・危険な仕事にも拘らず労災事故にあったときの補償が無くて不安
・下請けの現場で元請会社から労災保険加入を求められた
・できるだけ安く労災保険に加入したい
・年間平均100 日以上勤務する労働者を雇う予定が無い・・等
一人親方労災保険に特別加入をすると、給付基礎日額に応じた額の補償を受けることができます。
なお、通勤途上での事故(通勤災害)においても一般の労働者の場合と同様に取り扱われます。
補償内容等は、特別加入制度のしおり ←クリックして確認ください。

初めてダイキンに行ってきました
ゴルフやっている人はこんなにいるんだな~と思いました
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
皆さんにとって、素敵な一日になりますように!!
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・・*・*・*・
労働保険・社会保険事務手続きの代行、就業規則・各種協定届の作成・提出代行、
助成金申請の代行、給与計算の代行や労務相談を承っております。
沖縄県那覇市と沖縄市の社会保険労務士へお任せください。
お気軽にご相談ください!!
社会保険労務士法人なか
(本部)
住所:沖縄県那覇市壺川1-4-15
電話:098-855-2133
(中部支部)
住所:沖縄市山里3-2-9
電話:098-933-7060
・*・*・*・*・*・*・*・*・*・・*・**・*・*・*・*・*・*・*・*・・*・*・*・*・**・